場所は「遠野物語」で知られる、岩手県遠野市、
その歴史ある地で、
何世代にもわたり、受け継がれている、
築100年を超える古民家です。
農耕、畜産など、
日本の昔の生活を想い起こさせる
静かな農村の雰囲気を今もなお残しています。
昔は古くからあるかや葺の家とのことでしたが、
今の時代に合わせ、
近年赤い屋根にリフォームされています。
100年前と平成・令和の時代のデザインが、
コラボで新しい家を創り出しているようです。
またこの家は、周辺の山、畑、田など、
かなり広い土地を所有しています。
面積にして、東京ドームの約10倍、
広大な山のほか、ため池や保安林もあり、
代々この土地を守られてきています。
また現地から車で約8分のところに
花巻と釜石をつなぐ高速道路のICがあります。
岩手県の中核市をつなぐ中間拠点としても、
歴史と文化を今に伝える場所としても、
これから注目したい場所です。
この家がある宮守町には、
日本夜景遺産と恋人の聖地に
指定されている場所があります。
「銀河鉄道の夜」のモチーフになったとされ、
幻想的なライトアップが魅力的なアーチ橋です。
赤い大きな屋根の家のコラボも魅力的です。
・築100年を超える家を紹介する企画。
・築100年の家のリフォーム状況を紹介する企画。
・築100年の家をこれからどうするか?
考える企画。
・100年前の生活を再現するシーン
・東京ドームの約10倍の面積の土地を
どう活用するか?考える企画。
・広い和室の続き間で家族が声をかけるシーン。
・農村の生活の様子。
・花巻市、遠野市、釜石市を寄り道する
釜石自動車道の旅。
・川や湖でのアクティビティとのコラボ。
・築100年以上、日本の歴史を物語る木造建築です。
・母屋の他、厩や納屋などがあります。
日本の昔の生活がリアルにわかります。
・宅地のほか、
畑・山・保安林なども所有されています。
総面積は東京ドームの約10倍です。
・車で5分ほどの場所に、
BBQ、星空鑑賞、バードウォッチング、川遊びなど
アウトドアを楽しめる施設があります。
・高速道路ICより約8分と移動しやすいポジションです。
・名称:岩手県遠野市空き家
・所在:岩手県遠野市宮守町下鱒沢26−18
・交通:
JR釜石線 柏木平駅 約2.5km(車約4分)
釜石自動車道 宮守IC 約6.1km(車約8分)
同、江刺田瀬IC 約12.8km(車約15分)
・土地面積:総合計 471829.44㎡(約142728.4坪)
【内訳】
宅地 1319.54㎡(約399.16坪)
山林 419471㎡(約126890坪)
田 9451㎡(約2859坪)
畑 6023㎡(約10931坪)
保安林 13156㎡(約3979坪)
ため池 64㎡(約19.36坪)
原野 21727.9㎡(約6572.69坪)
雑種地 617㎡(約186.64坪)
・建物面積:不詳
・構造:木造
・築年数:不詳
・間取り:7LK+3S(和室7部屋)
・接面道路:不詳
・利用可能設備:電気、水道
・現況:空き家
・駐車場:あり
・周辺状況:田・畑・山・原野など
・備 考:敷地内に別建物あり
・ファミリーマート宮守IC店
約6.1km(車約8分)
・遠野麦酒苑/柏木平レイクリゾート
約2.9km(徒歩約5分)
・下鱒沢愛宕神社 5.9km(車約9分)
・屏風岩 約2.8km(車約4分)
・コテージランドかしわぎ 約4.7km(車約8分)
・道の駅 みやもり 約6.5km(車約9分)
・梁川芝桜公園 13.2km (車約16分)
・室内には残置物が多数あります。
破損、紛失がないようご注意願います。
・時間 8:00~19:00
※上記時間外は応相談です。
・1時間 1万円/時間
・現地立ち会い費用 5万円
・現地の利用開始と終了の際は、
必ず当社までご連絡願います。
「撮影者・製作者の方へ」を一読・ご理解いただき、下記利用申し込みフォームに以下内容を記載の上、送信願います。
折り返し24時間以内に、メールまたは携帯電話にご連絡させていただきます。
◉氏名欄:利用団体名(利用者個人名)
◉メールアドレス欄:連絡がつくメールアドレス
◉題名:岩手県遠野市空き家予約の件
◉本文:利用希望日時、担当者名、担当者携帯番号、
【記載例】
◉氏名欄:株式会社○○企画
◉メールアドレス:×××@gmail.com
◉題名:岩手県遠野市空き家予約の件
◉本文:
・利用希望日時:
◯月〇〇日(火)◯:00〜◯:00
・担当者:山本東
・担当者携帯番号:○○○ー○○○ー○○○○
【利用申し込みフォーム】